ライフ

可愛い付箋でモチベアップ!手帳用付箋の効果的な使い方

Rate this post

 

こんにちは!女子ラボ編集部の鳩目です。

 

今年も手帳選びの季節がやってまいりました♪

年が改まるたびに、「今年はもっと手帳の使い方が上手くなりたいな」と思っている方もたくさんいらっしゃるかと思います。

 

そんなあなた、「付箋」に挑戦してみてはいかがでしょうか?

今回は、手帳の使い方がもっと幅広くなる「付箋」の使い方をご紹介していきます!

 

 

付箋選びの基準

付箋ってたくさんの種類がありますよね。

多すぎて、手帳用にいったいどれを選べばいいのか迷ってしまいます。

そもそも、付箋選びってどんな基準ですればいいのか、よく分かりませんよね。

 

手帳に効果的な付箋は、

  • お使いの手帳の用途に沿った機能をもっている
  • 持ち運びが便利

といった基準で選べばOKです!

 

手帳の用途に沿った機能というのは、週間バーチカル・月間カレンダータイプなら「予定・時間管理」、1日1ページタイプなら「書き込み」といった感じ

ご自分の手帳に合った付箋を選べば、手帳の使い方を今よりもっと深めていくことができますよ♪

 

手帳用におすすめの付箋

それでは、手帳のタイプごとにおすすめの付箋をご紹介していきたいと思います。

 

マンスリー、週間バーチカルタイプ

このタイプのものは“予定や時間を管理すること”が手帳の主な用途になります。

まずおすすめしたいのは、ミドリさんの「月間ブロック付せん」です。

こちらの付箋を使えば、貼って剥がせることを利用して、予定の移動や変更がサクッとスムーズにできちゃいます。

デザインもとても可愛いですよね。

 

それから、こちらの「ポスト・イット® スリム見出しミニ」もおすすめです。

この付箋は、カレンダーはもちろん、バーチカルの枠内にも収まってくれるサイズなので、付箋を使って時間管理をすることができます。

何度でも貼り直しができる利点を活かして、流動的な予定を管理するのにぴったりです!

 

また、パッと各月のページを開けるように、インデックスを付けるのもおすすめ。

こちらは、ミドリさんの「インデックスフィルム付せん」です。

見たいページにすぐアクセスできるので、手帳の利便性がUPすること間違いなし!の付箋です♪

インデックスを作っておけば、効率的に時間管理ができますよ!

 

1日1ページタイプ

1日1ページタイプのものは、たっぷり書き込めるのが魅力ですよね♪

そんな手帳に合った付箋をご紹介します!

 

まずは、ミドリさんの「やること付せん」です。

可愛らしい付箋に、TODOが書き込めます。

付箋なので、何日にもまたがるTODOの場合でも、何度でも貼り直して活用できますよ!

1日1ページならスペースに余裕があるので、大型付箋も導入しやすいですよね♪

 

つづいては、3Mさんの「ポスト・イット(R) カットキューブ アップル」。

たくさん書き込める、ノートタイプの付せんです。

形が可愛いですよね♡

ちょっと目立たせたいことや、あとで活用するかもしれないアイデアなどを書いてみるのに最適です!

 

その他おすすめ

こちらは、カンミ堂さんの「ココフセン」です。

手帳の表紙などに貼り付けておけるので、ササッと取り出してすぐに使えます。

付箋を手帳と一緒に持ち歩けて、使いたいときに使えるのは便利ですよね♪

 

付箋の使い方アイデア

手帳を120%活用するために効果的な付箋の使い方をいくつかご紹介しましょう!

 

TODOを色分けする

先ほどご紹介した「ポスト・イット® スリム見出しミニ」などの小さめの付箋を使ってTODOを管理する場合、色分けすると効果的です!

緊急度や重要度によって何色かに分ければ、パッと見てどれが重要なのかが分かりやすくなります。

より重要度の高いTODOへのアクセスがぐんとよくなりますね♪

情報整理

アイデアをすべて付箋に書いて手帳に貼っておくというのも、面白い使い方です。

帳で情報を一元管理できるうえ、貼って剥がせる特性を活かして情報を分類することもできます!

 

空いた時間にアイデアを眺めて、少しずつ吟味していくのに付箋を活用するのもいいかもしれません♪

 

まとめ

いかがでしたか?

お気に入りの手帳にぴったりの付箋は見つかりましたでしょうか?

 

自分のお気に入りの手帳×機能性バツグンの付箋があれば、手帳タイムが楽しくなること間違いなしです!

ぜひ、今年は付箋と一緒に手帳をめいっぱい活用していきましょう♪

 

The following two tabs change content below.

リエ

忙しいことに幸せを感じるウェディングプランナーです!元々スタバで働いていたこともありスタバは好物。本も。音楽も。そんな多趣味な私が色々な方向から執筆していきます♪よろしくどうぞ♡

ピックアップ記事

  1. 【決定版】2018冬レディース髪型特集!ヘアスタイル&カラー
  2. 【行ってみた!】ホットヨガのスタジオ体験ランキングと効果
  3. フルーツ青汁のおすすめ比較ランキング6選♪口コミと人気も分かる
  4. すっきりフルーツ青汁の口コミや効果とおすすめの飲み方
  5. 【2017】スタバ最新作のホリデー情報を大公開!グッズなど

関連記事

  1. イベント

    成人式の後撮りはいつまで?東京の安い場所?値段は?

    みなさん、こんにちは~!女子ラボ編集部の向井リエです♪…

  2. ファッション

    ハット帽とは?洗い方やコーデ、おすすめの色を紹介!

    みなさん、こんにちは!女子ラボ編集部の向井リエです♪&…

  3. ライフ

    手作りマスクの簡単な作り方!立体や子供用の手縫い編も!

    こんにちは!女子ラボ編集部の鳩目です。風邪…

  4. ライフ

    エアプランツとは?育て方やお勧めの花、100均でもOK?

    みなさん、こんにちは~!女子ラボ編集部の向井リエです♪…

  5. ライフ

    【DIYの世界とは】意味を知ろう!壁や棚やテーブルの作り方♪

    こんにちは!女子ラボ編集部の鳩目です。工作の秋ですね♪…

  6. フード

    今年流行間違いなし!黒豆クリームチーズとは?

    みなさん、こんにちは~!女子ラボ編集部の向井リエです♪…

  1. フード

    行ってみたい!朝ごはんデートに最適スポット4選♡
  2. 美容

    女子力アップのための7つのアイテム!持ち物チェックリスト
  3. ニュース

    【ブラマヨ】アディーレ法律事務所が業務停止に。CM中止か?
  4. メイク

    THREE大流行中?店舗やファンデ、ネイルやアイシャドウを紹介
  5. イベント

    ホワイトデーのお返しの意味は?クッキー、マシュマロなどお菓子一覧
PAGE TOP