美容

【初心者向け】アイメイクをナチュラルに完成させる順番とコツ

Rate this post

近年、ギャル雑誌と呼ばれていた雑誌が廃刊や休刊が続くほど、濃いめのメイクよりナチュラルなメイクが流行しています

 

しかしながら、濃いめのメイクに比べて自分の顔の特徴が露わになってしまう分、ナチュラルなメイクに抵抗がある方も多いのではないでしょうか。

 

今回はそんなナチュラルメイクの中でもアイメイクを中心にご紹介していきたいと思います。これを見て、ナチュラルアイメイクをマスターしちゃいましょう!

 

愛されナチュラルアイメイクとは?

ナチュラルアイメイクと聞いて、「あ~ナチュラルなアイメイクか~」と大雑把な部分はわかるものの、具体的にどんなものかわかりにくかったりしますよね。

ナチュラルと聞くだけで薄いメイクと思いがちですが、実はそうではないのです。

 

では、「愛されナチュラルアイメイク」とはなんなのかご紹介していきたいと思います!

 

愛されナチュラルメイクのコツは「ツヤ感」と「アイライナーの引き方」にあります。

つまり、女性だけではなく男性から見てもふんわりとした優しい雰囲気であり、かつ作り込んでいないメイクこそが「愛されナチュラルメイク」なのです。

 

たとえば…近頃人気急上昇している「乃木坂46」の白石麻衣さんをご存知でしょうか。

白石麻衣さんは目元にパールを使ったアイシャドウを使っていることで目元に「ツヤ感」を出しポイントである「アイライナーの引き方」をたれ目風に引くことで、女性からも男性からも愛される「愛されナチュラルメイク」を作っているのです!

これで「愛されナチュラルメイク」がどんなものかわかってもらえたかと思います。

 

 

 

実は知られていない?アイメイクの正しい順番は?

さて、これからナチュラルアイメイクをしていくわけですが、その前に!

 

アイメイクの手順って知っていますか?

実は知らずにアイメイクをしている人、多いのです。

 

なんと、この手順を間違えるだけで目元の化粧崩れが早くなってしまったり…納得のいく化粧とは程遠い出来上がりになってしまうのでここでしっかり覚えて行ってくださいね。

 

まず初めに眉を書き仕上げます。

意外にも、人の表情は目よりも眉で伝わると言われているので細すぎず太すぎない自然な眉を書くことがおすすめです。

特に初めはなんといっても左右対称に書くのが難しいので時間があるときに練習しておくといいかもしれませんね!

 

次にビューラーでまつげをきれいにカールさせます。

中にはまつげパーマをして綺麗にカールされている人もいるかもしれませんが、まつげパーマをかけている状態でもビューラーをすることによって持ちが良くなるので、気持ち当てる程度にビューラーはした方がいいです♪

 

まつげをカールさせたら、次に「アイラインを引きます」。

なんと、アイラインの前にアイシャドウを塗ってしまう人が多いのですが、実は逆なのです。

アイメイクの中でもアイラインを引くのが一番苦手だという人、多いかと思います。

 

ここで、引き方のコツを紹介します。

アイラインを目頭から眼尻に向かって引く人が多いのですが、実は左右の眼尻を引き、左右のバランスを整えてから目頭を引くことによって左右バランスよくアイラインを引くことができます!

ぜひ試してみてくださいね。

 

アイラインを引いたらアイシャドウをのせていきます。

「愛されナチュラルメイク」に重要なのは「ツヤ感」なので、パールやラメが少し入っているものを選ぶのがコツです!

化粧崩れが気になる方は、ここでクリームシャドウをのせることで化粧崩れを軽減させることができるのでぜひ試してみてくださいね。

 

最後にマスカラを塗って「愛されナチュラルメイク」の完成です♪

 

この手順を守ることで化粧崩れや失敗の少ない「愛されナチュラルメイク」に近づくことができます。

ぜひ試してみてくださいね。

 

アイメイクの上級者になるコツってあるの?

アイメイクがある程度できるようになるともっともっときれいに見える方法などを追及したくなるものですよね。

では、アイメイクの上級者になるためにはどこを極めたらいいのか、ご紹介しますね。

 

ズバリ、「グラデーション」です。

アイシャドウのグラデーションを極めることでアイメイクの上級者へ近づくことができます。

 

そこで初めの1歩としておすすめな色は「ブラウン」です。

ナチュラルメイクの鉄板カラーでもあり、なおかつ肌馴染みも良いのでグラデーションを作りやすいとされています。

グラデーションにすると濃い色を使うかと思いますが、濃くならないように注意してくださいね!

 

まとめ

いかがでしたか?

「愛されナチュラルメイク」を心掛けることで女性からも男性からも愛されるナチュラルメイクをすることができるようになります。

 

メイクを変えることによってお出かけするのも楽しくなりそうですよね。

ぜひこの記事を参考に楽しみながらナチュラルメイクを試してみてくださいね。

The following two tabs change content below.

まゆこ

コスメやファッションが大好きで女子ラボのメディアを立ち上げた編集長です。美容や健康に役立つ情報、"女性は永遠に女子である"をモットーに運営を行っています。最近は妊活で奮闘中なので、自分自身の経験を通して役立つ情報を発信していっています。 また趣味から始めたのですが、何事もトコトン突き詰める性格から、サプリや健康・美容系の資格を色々と取得しているので、専門的な情報もお届けしています。【保持資格】サプリメント管理士/健康管理士一般指導員/健康管理能力検定1級/化粧品検定1級

ピックアップ記事

  1. 【決定版】2018冬レディース髪型特集!ヘアスタイル&カラー
  2. 【2017】スタバ最新作のホリデー情報を大公開!グッズなど
  3. すっきりフルーツ青汁の口コミや効果とおすすめの飲み方
  4. フルーツ青汁のおすすめ比較ランキング6選♪口コミと人気も分かる
  5. 【行ってみた!】ホットヨガのスタジオ体験ランキングと効果

関連記事

  1. 美容

    【危険】小顔矯正は要注意。正しい小顔ケア方法は?

    女性なら誰しも憧れるものってありますよね。…

  2. 美容

    韓国美人(オルチャン)から学ぶ!一重の可愛いアイメイク方法♪

    日本でも大流行中の「オルチャンメイク」。一重まぶたでも可愛くな…

  3. 美容

    肌ナチュールでニキビ増える口コミは本当?ホワイトエッセンスとクレンジングの原因

    高濃度炭酸のもっちりとした泡で毛穴の汚れをごっそり取ることができる炭酸…

  4. 美容

    今更聞けない!?チアシードとは?カロリー/食べ方/レシピ

    最近、「チアシード」ってよく耳にしますよね。なんとなく体にいい…

  5. シンプリッチ

    シンプリッチとは?ノンシリコンの効果や口コミを徹底調査!

    こんにちは!女子ラボ編集部の鳩目です。最近、ノンシリコンシャン…

  6. 美容

    モデル愛用!飲む日焼け止めの効果/成分を徹底比較!

    夏の日焼け対策って何かと不便ですよね。出かける間際になってクリ…

  1. ニュース

    【竹内涼真】人生最高レストランで好きなタイプ発表!予告動画あり
  2. 美容

    韓国美人(オルチャン)から学ぶ!一重の可愛いアイメイク方法♪
  3. 美容

    モデル愛用!飲む日焼け止めの効果/成分を徹底比較!
  4. 美容

    まつげ美容液の使い方(塗り方)!口コミ評価やおすすめランキングは?
  5. イベント

    バレンタインにおすすめなチョコ以外のプレゼントランキング♪
PAGE TOP