ライフ

【DIYの世界とは】意味を知ろう!壁や棚やテーブルの作り方♪

Rate this post

こんにちは!女子ラボ編集部の鳩目です。

工作の秋ですね♪

最近よく聞くDIYってなんのこと?DIYのやり方が知りたい!

という方のために、

今回は「DIY」の意味や方法をご紹介したいと思います!

DIYとは?どんな意味なの?

「DIY」とは、Do It Yourselfの略で、「自分自身でする」という意味です。

 

たとえば、普段使っている机や椅子などは、一般的には人が作ってくれたものを購入しますよね。

そういったモノを、人に頼んで作ってもらうのではなく、自分で作ってしまおう!という試みがDIYです。

 

作るだけではなく、修理したり、装飾したりすることもDIYの取り組みのひとつ。

ざっくりまとめると、DIY=日曜大工ということです!

 

DIYをするメリットはたくさんあります♪

  • 既製品を買うよりも安価で作れる
  • 自分の好きな材料で思いどおりのかたちに作れる
  • 手作りゆえに愛着をもって使える……etc

「自分で作る」って聞くと大変そうなイメージですが、意外と簡単です。

 

少し手を加えるだけでも、部屋のインテリアが今よりももっと素敵になりますよ♪

 

初心者におすすめ!壁をDIYする方法

初心者が簡単にできるのが、壁のDIY。

なかでも「壁面に棚を取り付ける」のが簡単でおすすめです。

 

壁に棚を作るだけで、お洒落になるだけではなく、部屋の収容能力がぐんとアップします♪

壁をDIYする際におすすめなのが「ピラーブラケット」です。

この「ピラーブラケット」を2×4材と組み合わせて、突っ張り棒の要領で部屋に柱を作れちゃうのです。

突っ張らせるだけなので、壁に穴を空けずに棚が取り付けられるのがいいところ♪

2×4材はホームセンターで気軽に入手できる木材です。

 

完成イメージはこんな感じです。

とっても素敵ですよね♡

 

柱を取り付ける手順は、

  1. 天井高を測り、「天井高-50mm」を計算する
  2. その長さの2×4材をホームセンターで購入する
  3. ピラーブラケットを装着し、突っ張らせる

だけですので、すごく簡単です!

 

完成した柱に棚受けレールを取り付けて板を渡せば、棚のできあがり!

下のように有孔ボードを取り付けても便利に使えそうですね♪

 

実用性高め?自分好みの棚をDIY

壁の次におすすめしたいのが、棚のDIYです。

 

棚を作る手順は簡単。

  1. 好きな木材を選ぶ
  2. 木材同士をボンドで貼り合わせて時間を置く
  3. ボンドで貼り合わせた部分にネジをうって固定する

たったこれだけで、自分だけの棚が作れちゃいます。

大きめの棚だともう少し補強が必要になりますが、調味料を置いておくための棚などでしたらこの手順のみで大丈夫です!

木材は百均のすのこなどでOKなので、気軽に挑戦できますね♪

 

ネジで留める際には、手動だとかなり力が要りますので、電動のドリルドライバーを使うのがおすすめです。

こちらはボッシュというメーカーの定番のドライバーです。

このようなDIY用の手軽なドライバーもたくさんあるので、DIYを始める際には購入を検討してみてくださいね!

もっと詳しく作り方を知りたい方は、こちらの動画を参考にしてください♪

 

上級者にはこれ!テーブルをDIY♪

少しハードルを上げて、テーブルを作ってみるのも面白いかもしれません。

 

テーブルを作る手順は、

  1. ホームセンターで木材をカットしてもらう
  2. 木材をインパクトドライバーなどで組み立てる

となります。

 

大型の家具を作る際は、インパクトドライバーを使うのがおすすめです。

ドリルドライバーよりも強い力でネジ締めができるので、テーブルを作る際に用いる厚い板もきちんと留めることができます!

詳しい手順はこちらの動画で確認してみてください♪

木材が大きいので尻込みしてしまいますが、実は短い時間で簡単に作れるのです!

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

 

まとめ

いかがでしたか?

DIYの意味や方法、お分かりいただけたでしょうか?

 

自分が作ったお気に入りのものに囲まれて生活できたら、とっても素敵ですよね♪

さっそく、次の休日からDIYを始めてみましょう!

The following two tabs change content below.

佐藤かおり

読書と文房具と美術館をこよなく愛するファオタです。最近はまっているのはオーシバルのボーダーと黒髪ボブです。丸の内と青山によく出没します。

ピックアップ記事

  1. ドラマ版グッドモーニング・コールが無料で見れる!FODを紹介
  2. 【決定版】2018冬レディース髪型特集!ヘアスタイル&カラー
  3. 【行ってみた!】ホットヨガのスタジオ体験ランキングと効果
  4. すっきりフルーツ青汁の口コミや効果とおすすめの飲み方
  5. 【2017】スタバ最新作のホリデー情報を大公開!グッズなど

関連記事

  1. ライフ

    【ふるさと納税/ファッション】ブランド物が返礼品でもらえる!

    「ふるさと納税」は、最近は若い女子にも人気が出てきています!と…

  2. ライフ

    あると便利!?一人暮らしのアイテム、グッズ、家具を紹介

    みなさん、こんにちは!女子ラボ編集部の向井リエです♪&…

  3. ライフ

    【2017年ハロウィン東京】あなたにおすすめの都内イベントは?

    こんにちは!女子ラボ編集部の鳩目です。もうすぐハロウィンですね…

  4. クリスマス

    スタバのホリデー限定コーヒーと特典のマスキングテープを紹介

    こんにちは。女子ラボ編集部のエリです!まもなくスタバのホリデー…

  5. クリスマス

    【2017】スタバホリデー第2弾!ドリンクやグッズを大紹介!

    こんにちは!女子ラボ編集部のリエです。近頃急に寒くなってきまし…

  6. ライフ

    そろそろ気をつけたい!花粉症対策!

    こんにちは!少しずつ暖かくなり、そろそろ花…

  1. メイク

    秋冬のセルフネイルはシンプル?マットやべっ甲のやり方とは?
  2. ファッション

    レディースショートブーツの人気ブランド7選を紹介
  3. ニュース

    今話題CM!青春アニメ化まとめ!ハイジ・サザエさんも
  4. 葉酸サプリ選び

    妊娠

    葉酸サプリ選びで間違えたくない人必見!おすすめ人気ランキング
  5. メイク

    オン眉とは?ボブやショート、ロングの髪型別に切り方を紹介
PAGE TOP